宇宙世紀全般 | ガンダム情報まとめてみた

宇宙世紀全般

宇宙世紀全般

【ガンダム】アイザックの設定は回りくどすぎね?

名無しさん : 23/11/05(日)

連邦軍が作ったジオン風MSを接収したジオンが使っている
そんな回りくどい設定いるか?

名無しさん : 23/11/05(日)

>連邦軍が作ったジオン風MSを接収したジオンが使っている
>そんな回りくどい設定いるか?
シュツルムディアス「ドーモネ…

宇宙世紀全般

※アムロはディアスよりもガンダムMk-IIの方が乗りやすかったんだろうか?

0:2023年08月21日 11:31

7年間もMSの操縦をしてこなかったアムロにとっては、リック・ディアスよりも連邦の技術で作られたガンダムMk-IIの方が乗りやすかっただろうか?

関連しそうな記事

この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテー…

宇宙世紀全般

※シロッコの乗るジ・Oは宇宙世紀のどの辺りまで通用する?

0:2023年08月23日 09:49

シロッコの乗るジ・Oがもしも生きてたら宇宙世紀のどの辺りまで通用する?
本編ではカミーユのZガンダムにやられたけど正攻法ではない
当時グリプス戦役の中では最高クラス級だったし
よくアムロが好む(?)機体と称されるぐらい
個人的には…

宇宙世紀全般

【ガンダム】「ファンネルは大気圏内も使える」って設定に落ち着いたってことでいいの?

名無しさん : 23/11/04(土)

ファンネルってさガンダムZZの36話でやった通り普通に大気圏内で飛べるし宇宙で飛ばすより強いんだよな

出典:長谷川裕一「機動戦士クロスボーン・ガンダム鋼鉄の七人」(角川書店)

名無しさん : 23/11/04(土)

大気圏内なら通用するって言…

宇宙世紀全般

※ディジェのムーバブルフレームはMk-IIのより性能低いはずなのに

0:2023年10月16日 10:11

アムロのディジェのムーバブルフレームってリックディアスのものだから、Mk-IIのムーバブルフレームよりは性能低いはずなのにZZ以降も乗ってるってことは、元のリックディアスの基本性能って実はめちゃくちゃ高いってこと?

関連し…

宇宙世紀全般

※もしも宇宙世紀でビームサーベルが発明されなかったらどうなっていたか?

0:2023年10月22日 07:14

もしも宇宙世紀でビームサーベル(ビーム刃を使った接近戦武器)が発明されなかったらどうなっていたか?
ビームライフルなどの射撃系ビーム兵器は変わらず存在するとして。
代わりにヒートホーク等のヒート武器が使われていたのかな?
それ…

宇宙世紀全般

宇宙世紀で一番予算とってくるの上手い組織はティターンズだと思う

名無しさん : 23/09/02(土)

宇宙世紀で一番予算とってくるの上手い組織はティターンズだと思うの
最初は小さい研究計画で予算通してどんどん増額させるとか
先にこっそり作っておいて大々的に見せびらかした後しれっと金額請求したりとか
コスト高すぎてダメでしたって宇宙…

CLOSE
CLOSE